教授紹介

PROFESSOR

現職

  • 早稲田大学 先進理工学研究科 電気・情報生命専攻/先進理工学専攻 教授
  • カーボンニュートラル社会研究教育センター(WCANS) 所長
  • スマート社会技術融合研究機構(ACROSS) 機構会長
  • 先進グリッド技術研究所(RIANT) 所長
  • 卓越大学院プログラム「パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム(PEP)」 プログラムコーディネーター

担当科目

  • 電気エネルギーシステムと環境
  • 先進電気エネルギーシステム
  • カーボンニュートラル技術概論α
  • 事業創造演習(卓越大学院プログラムPEP)
  • 電気・情報生命工学実験C 電力システム工学実験

略歴

  • 1989年 早稲田大学理工学部電気工学科卒業
  • 1991年 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了
  • 1994年 早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了・博士(工学)
  • 1994年 茨城大学工学部システム工学科助手
  • 1997年 茨城大学工学部システム工学科講師
  • 2000年 福井大学工学部電気・電子工学科助教授
  • 2009年 早稲田大学先進理工学部教授(現在に至る)
  • 2014年 スマート社会技術融合研究機構 機構長
  • 2018年 卓越大学院プログラムPEP コーディネーター(現在に至る)
  • 2022年 スマート社会技術融合研究機構 機構会長(現在に至る)
  • 2022年 早稲田大学 カーボンニュートラル社会研究教育センター 所長(現在に至る)

社会活動 [学会等]

  • IEEE(米国電気電子学会), CIGRE, 電気学会, 電気設備学会など
  • 電気学会 フェロー, 電気学会(東京支部長:2020-2021, 編集出版理事:2024-, 副会長:2025-)

社会活動 [委員会等](2019年以降)

受賞歴

  • 2023年 国際会議CIGRE 2023 COLLOQUIUM Best Paper Award受賞
  • 2019年 文部科学省 平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究部門
  • 2019年 早稲田大学リサーチアワード(大型研究プロジェクト推進)
  • 2018年 早稲田大学リサーチアワード(大型研究プロジェクト推進)
  • 2017年 早稲田大学リサーチアワード(大型研究プロジェクト推進)
  • 2016年 早稲田大学リサーチアワード(大型研究プロジェクト推進)
  • 2015年 早稲田大学リサーチアワード(大型研究プロジェクト推進)
  • 2014年 早稲田大学リサーチアワード(大型研究プロジェクト推進)
  • 2008年 電気学会 電気学術振興賞(論文賞)受賞
  • 2008年 電気学会 論文賞受賞
  • 2002年・2006年 福井大学工学部電気・電子工学科最優秀教員

著書

メディア(2019年以降)

主な解説(2019年以降)

  • “早稲田大学 カーボンニュートラル宣言”, 早稲田学報 1254号(2022年8月号)
  • “特集:すごいゼミ 先進理工学部 林 泰弘「先進電気エネルギーシステム」”, 早稲田学報 1252号(2022年4月号)
  • “Society5.0の実現に向けたエネルギーマネジメントシステム”, 電子情報通信学会誌 Vol.103巻 No.12 (2020)
  • “戦略的創造研究推進事業 CREST 研究領域「分散協調型エネルギー管理システム構築のための理論及び基盤技術の創出と融合展開」
    研究課題「汎用的な実証基盤体系を利用したシナ リオ対応型分散協調 EMS 実現手法の創出」”,
    戦略的創造研究推進事業(CREST)  令和元年度研究終了報告書
  • “省エネを推進する新たな風 Society5.0の実現に向けたエネルギーマネジメントと省エネルギー”, 省エネルギー, Vol.72, No.1 (2019)
  • “将来の電力・エネルギー革新を担う博士人材の育成-パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム-”
  • 電気学会, Vol.139, No.12 (2019)
  • “未来社会に向けた鉄道への期待”, JR EAST Technical Review No.63 – 2019

外部業績ページ